どーも!仮面インフィニティです。
30過ぎた中年です
周りの友人から「お金ためなきゃなー」「みんな何やってるの?」
とよく聞かれます!
NISAの次は何やったらいいのかな?
確定拠出・iDeCoで引き出しできないお金をつくることやな。
確定拠出年金・iDeCoのメリット
- 節税効果
- 運用期間中、利益への課税なし
- 一時金受取時は「退職所得控除」が適用
税制上の優遇を活用しない手はないで!
1.節税効果
仮に年間2万3,000円を運用すると年間27万円6,000円
掛け金27万円6,000円が全額所得控除となります。
年収650万円(所得税率20%)の人なら8万2800円が節税効果として期待できます。
2.運用期間中、利益への課税なし
株・投資信託等運用商品で基本的に20%かかる税金がかからない
出口を見据えて考えるとかなり大きいです。
しかも福利効果を考えるとさらにお得な制度です!
3.一時金受取時は「退職所得控除」が適用
せっかく稼いできた給料も税金ががっつりかかる。
でも確定拠出年金は一時金受取時、「退職所得控除」が適用。
課税退職所得金額=(老齢一時金の額−退職所得控除額)✕1/2
退職所得控除は下記の通り
勤続年数 | 退職所得控除額 |
---|---|
20年以下 | 40万円×勤続年数 80万円に満たない場合には、80万円 |
20年超 | 70万円×(勤続年数-20年)+800万円 |
仮に30年勤務すると1,500万円まで控除があり税金がかからないということですね。
運用資産は何がいいの?
運用いろいろ選べけど何がいいのかな?
一部は定期や積立保険にしというたほうがいいかな?
過去の私よ。
その考えでは全く増えないよ。
基本外国株100%だと思う
運用方法はどれが良いのか?という質問もよく友達から聞かれます。
みんな結構、株の比率低めじゃないですか?
定期とか安全資産は増えないですよ!
0.01%の金利で100万円預けても税金取られて800円ほど。1,000円も利息ありません。
運用していない損の状態、機会損失になってませんか?
40歳後半くらいまでは株100%が基本だと思います。(海外株100%推奨)
ええっ!と思われるかもしれませんが、
会社の先輩方にすぐ個人の運用で御指南受けたのは運用方法です。
そう教えてくれた先輩方(50歳~55歳)は
- コロナショックで株ダダ下がりの時でも、掛け金で平均25%ほどプラス
- 2023年7月の株高で10年運用して年利12%の運用利回り
負け知らずのエピソード満載。
すごいな。
これ積立保険とかなら無理な話やな。。。
若いときは株100%、
50代に入ってから株高の時に利益確定がベストとのことです。
ベストタイミングはなかなか難しいですが10年あればタイミング図れますよね。
一番底で確定しなければいいんです。
ちなみに先輩でいました!ベストタイミングで利益確定した人。
コロナショック前の冬にもうすでに逃げていたみたいでベストタイミングで利確。
うらやましい~
自分の資産は自分で増やす!
1つ1つの選択が重要やで。
これからの時代の基本やな。
長期の資産形成だからこそ、時間を味方につけれるので若いうちは株多めの配分がオススメ!
コメント